カレンダー
プロフィール
最新記事
カテゴリー
リンク
アクセス解析
カウンター
コンチハ!kotatuでっす。
技術の進歩はすごいもので、ミニッツのような小さなラジコンですらフルアクションが当たり前になりました。 小さい頃、最初に買ってもらったラジコンがちょうどミニッツくらいの大きさの赤いカウンタック。 スピードはかなりあり、小回りもきくのですが、構造は単純で、スイッチを入れるとモーターがフルスピードで回転し、送信機についている一つだけのボタンは右旋回しかできませんでした。 そのころちょうどクラスにラジコンを持っている友達がいて、よく一緒に競争したのですが、向こうは1/10のフルアクション、最初から勝負になりません。いやそれが悔しいのなんのって。 しかし遊んでいるうちに、左のカーブは右にぐるっと一回転して方向があった時点で直進する技を身に付け、なんとか勝負できるようになりました。さらに右コーナーであれば高橋名人並み(古!)のボタン連打で自在に曲げれるようになってからは、スピードと旋回性を生かしほぼ連勝。 あの頃の柔軟な頭と闘争心を取り戻したいと思う今日この頃なのです。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 風の通り道 ] All Rights Reserved. http://kotatumotorwork.blog.shinobi.jp/ |