忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは、kotatuです。

仕事でヘロヘロになった時こそ元気にラジコン!
いつもの場所でパイロンを並べます。
普段は何人かのラジラーで賑わうこの場所も、今はだ~れもいません。
そりゃそうだ、時計は20時をちょっと回ったところ。
オレンジの街灯の光が入り、パイロンがうっすらと浮かび上がります。

今回はM-04の他に、待望のドリフトタイヤのテストです。
シャーシはミニkotatuのTA-04。セットは普段のまま。

大きな円と小さな円を作り、8の字旋回をして見ます。
カチカチの樹脂製タイヤに比べると結構グリップがあります。
けれどコーナーではアクセルに応じてスライドの調整がし易い感じ。
直線でグリップ走行、大きなコーナーはアクセルを開けながらスライド、小さなコーナーではブレーキで回り込み・・・
こ、これは普通にコースを走っても面白いんじゃない?結構イケてます!

自在にスライドさせるにはもう少しパワーが欲しいところですが、GTチューンクラスのモーターでグリップ走行用のレイアウトを廻るのなら、WRCのような感覚で楽しめそうです。

1パック走らせた後、タイヤナットが緩んでるのを発見。
締め直すとスライドしなくなってしまいました。
もしやと思い、アッパーアームを調整して路面に対してキャンバー変化が少なくなるように設定すると、またまた復活!
シャーシがロールしてもタイヤが常に面で路面に接するようにすると良いようです。

気が付くとバッテリー3本使っていました。面白れ~!
・・・M-04出番なし。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
こん〇〇は
こん〇〇は!!ボクは(チームゴールデンマンボー)のものです。
お互い頑張りましょう!?
NONAME URL 2006/05/29(Mon) 20:54 *edit
無題
ゴールデンマンボーさん初めまして!
ナイスなチーム名です!!!

お互い頑張りましょう、その一言が、ラジコンをやっているのが自分ひとりではないと認識させてくれます。
張り切ってラジコンやっていきますよ~。
kotatu 2006/05/30(Tue) 12:48 *edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 風の通り道 ] All Rights Reserved.
http://kotatumotorwork.blog.shinobi.jp/