忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



コンバンハ!体重減ったは良いけれど、事務所と工場(推定距離20メートル)の往復でバテているkotatuです。減ったのは脂じゃなくって筋肉・・・・(汗)。

こんなんじゃダメだ!と思って巷で流行しているなんとかこんとかキャンプを見たら、見ただけで体力がついた気になって、結局何にもしなかったのはワタシだけ?・・・・・ワタシだけですか、そうですか・・・。
いやいや、ビリーの「オレを信じてついて来~い!」が暗示になったんだ、きっと。

え~、タミグラもだいぶ近くなってきましたが、今週末はコムカイ模型さんのオフロードレースです。

レースと言う以上は勝負事な訳ですが、オフロードの場合は勝てなくっても非常に満足感があります。
滑って転んでひっくり返って、それでも前を目指してがむしゃらに走る、そこでは誰にも平等にがんばった事へのご褒美がラジ神さまからもらえる気がします。

なによりジャンプをうまくこなせた時の嬉しさったら!!
前回のレースで、ジャンプの時頭から落ちてしまう対策にフロントのオイルを固めにしてみたのですが、今度はお尻から落ちてしまうようになりました。
セッティングを変えている暇が無かったので、アクセルワークで姿勢を制御に挑戦してみた所、これがいい感じ。
飛んだ後、フロントがフワっと上がってきたらすかさずブレーキ!するとスっとノーズが下がり、すぐにもう一度アクセルを煽ると4輪でスタン!と着地。書いているほど綺麗ではありませんが、そりゃあもう自分の中では酔いしれてしまうほどの技なのです。
しかもジャンプを低く長く飛びたい時もこのアクセルワークは使えます。タミグラ間近ですが、オフロードの奥深さにますますのめり込みそうです。

オフロード未経験の方、是非やってみてください。ラジコンはここまで自分を楽しませてくれるのか~って感じますよ。

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
 私のダークさんは常に前落ちで扱いにくかったので、要尻落ちセットです。そちらで遊ばせてもらって、ネガ潰しの材料が沢山見つかりましたので、これからあがいて見ようと思います。
のれ@仕事中 2007/07/06(Fri) 10:23 *edit
れすです
>のれさん
徐々に本気モード入ってきたようですね!
コムオフでの経験が役に立ったなら幸いです。
オフロードの場合、ジャンプを綺麗にこなせるセッティングにするとアンダーになったりと、オンロードには無い難しさがあります。
(そこが面白い訳ですが・・・)
で、セットでカバーできないところはお手手で合わせる!この体育会系のノリが好きですね~。でものれさんなら、きっと全てに合わせられるセット出せますよ。応援していますのでガンバです!
kotatu 2007/07/08(Sun) 01:46 *edit
無題
ご無沙汰してます。
腹筋プログラムがお勧めです。
効率良く筋肉に作用しますので。
本気で気にしてるならやってみくださいね!
runa-papa 2007/07/08(Sun) 11:04 *edit
燃やせ!
>runa-papaさん
お久しぶりです!
今基本プログラムをやっているのですが、コレ効きますね~。ジムに通っていた時より脂肪が燃焼している気がします。何より体を動かすのが楽しいですね。同僚は馬鹿にしてますが、見返す気持ちで頑張ってます!でも基本なのにあちこち筋肉痛・・・。
kotatu 2007/07/08(Sun) 22:52 *edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 風の通り道 ] All Rights Reserved.
http://kotatumotorwork.blog.shinobi.jp/