カレンダー
プロフィール
最新記事
カテゴリー
リンク
アクセス解析
カウンター
こんばんは!会社の座禅研修で迷いが吹っ切れたkotatuです!
座禅の最中はガンプラ塗装の事ばかり考えていて食らった喝は計3回・・・。 今週末のミニッツの準備とガンプラの塗装で毎日うひょひょ状態であります。 で~、今回は簡単な塗り分け方を紹介。(たいした作業じゃないんですけど・・・) シールドの内側が、設定ではグレーになっているので塗り分けます。 まずは基本の白を塗装し、その後マスキングをします。 塗料が入り込まないように、しっかりと貼り付けますが、特にテープとテープが重なるところは念入りに。爪楊枝でしっかり押さえつけましょう。 指定色はグレーですが、シルバーを混ぜて金属っぽくしてみました。 テープをはがす時はゆっくり慎重に。 模型用の塗料は皮膜が弱いので、テープと一緒に剥がれてしまう事があります。 はみ出した部分はカッターで削り取って修正し、ベースの色を塗りなおしておきます。(そうしないと色が混ざります) さ~塗装もあと少しでますます面白くなってきました! このまま気を抜かずにやります! PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 風の通り道 ] All Rights Reserved. http://kotatumotorwork.blog.shinobi.jp/ |