カレンダー
プロフィール
最新記事
カテゴリー
リンク
アクセス解析
カウンター
|
良い写真を撮る条件って何だろう?
最新鋭一千万画素以上の一眼デジカメ? それとも開放F値2.8の単焦点レンズ? あるいは本人の腕やセンス? いえいえ、もっと大事な物がございます。 「撮りたい時にカメラを持っている事」 写真がカメラやレンズの性能に左右されるんだったら 昔の写真が後世で評価されることは無いだろうし、 一般市民が何気なく撮った写真がコンテストで入賞する事も無い。 そう言った意味では、携帯電話に付いているカメラは最強なんじゃないだろうか。 携帯端末をiPhoneに変えたのですが、あまりの便利さに他のカメラの出番が減りました。 機械としては、絞りやシャッタースピードはもちろん、露出補正すら出来ないのですが、 その機動力は凄まじい物があります。 具体的に言うと 「出先で撮りたい被写体を見つけたその5秒後には、自宅のPCに写真が入っている」 これが指先のたった3ステップで出来てしまいます・・・。 他のカメラだと、 レンズキャップを外し状況に合わせたモードを選び、絞りなどを決める。 被写体によっては仕上がりパラメータを変更、撮影。 家に帰ってパソコンを立ち上げ、カードリーダーをセット。 エクスプローラーを開いてフォルダを作り、カメラからメディアを取り出し、 スロットに入れてデータを移動あるいはコピー。 枚数がある場合は10分くらいかかる場合も。 この作業が写真の醍醐味なのは知っているけど、 当たり前だと思っていたこの作業も、iPhoneに慣れると手間に感じてしまう・・・(汗) 画質的にも十分。 他のカメラと上手に使い分けて楽しみたいと思います。 この端末には毎日驚かされっぱなしだけど、 iPhone + icloud は最強だと思う。 PR この記事にコメントする
シルコドコれす。
>チロル木村さん( ̄▽ ̄)
どもでっす! 時代の進化ですねー! iPhoneを使い始めたらいきなり百年後の世界に来た感じです。 今まで取り残されていたんですね(笑)。 もうすっかりアップル信者です。 私も持ったらスマホに振り回されるんだろうなーと思っていましたが(だから手を出さなかった)、パソコンやネットをする時間はぐっと減りました。 スキマ時間でメールチェックとかスケジュール管理とか、下手すると企画書とかの仕事までできちゃいます。 便利です・・・。 おしるこ探して何件かコンビニはしごしたんですけど、無い・・・ コーンポタージュとか甘酒はあるんですけど。○ーソンは扱っていないのかな?
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 風の通り道 ] All Rights Reserved. http://kotatumotorwork.blog.shinobi.jp/ |