こんばんは、オヒサシブリデスのkotatuです。
PR 昨日は力が抜けて呆けていましたが、今日になって充実感が沸いてきているkotatuです。
コンバンハ!久々のラジコンでプロポ筋肉痛のkotatuです!
え~、最近「のだめカンタービレ」と言うアニメを見ています。(というか会社の昼休みに無理やり見せられている・・・)
ドラマにもなったので、ご存知の方もいると思いますが、その中の登場人物達が、まっすぐに自分の夢に向かう姿に、思わず感動しています。 あまり動きの良くない最近の世の中ですが、夢を持っていれば、誰でも無敵になれると思います。 ってワケで。 さあみんな!今度の日曜日はミニッツGPだゼ! ちっちゃいシャーシに熱いソウルをぶち込んで、走りに対する思いをカーペットに叩きつけるんだ~! こっんばっんワ!
いつも来てくれた人がとにかく楽しんでくれれば、そう思って運営をしています。 コンバンハ!沖縄まで行ってカゼをひいて来たkotatuです。 こんばんは!机の上がガンプラだらけでPCを引っ張り出せず、なかなか更新できていないkotatuです。
(←ハイ、言い訳でございます・・・・。) さて、週末に社員旅行で沖縄へ行って参りました。 以前から憧れていた土地ということもあり、短い期間でしたがたっぷり楽しんできましたヨ。 成層圏飛行中。 実は飛行機恐怖症でございます・・・。 (だったら窓際に座るなよと言われそうですが) 首里城の見事な紅い色にびっくり。立派な建物でした~。 景勝地として有名な万座毛。 しかしバスガイドさんも初めて体験するという荒れた天気で雨男の本領発揮です(汗)。 今回一番見たかったジンベイザメさんにも会えました! 大きな水槽にびっくりです。 帰りの飛行機では光を浴びた雲が綺麗でございました。 天気に恵まれずずっと曇りや雨でしたが、それでもこの時期にトレーナー一枚で過ごせる温暖な気候はいいですね~。ここなら年中ラジコンができそうです。 薄味だけど素朴で味わい深い食べ物もとても美味しく、気持ちが優しくなれるような土地柄もあり、思わず将来永住したいと思った程です。 で、地元に着いて、雪の中から車を掘り出しながらさらにその思いが強まりました・・・(大汗)。 明けましておめでとうございます!
年末からカゼにやられ、さらに断水で風呂に入れずヘロヘロだったkotatuです! 今は水道が復旧していますが、水のありがたみをしみじみと思い知らされた正月でした。 何が大変だったかって、水洗トイレの処理。 風呂から水を汲み、こんなもんで流れるだろ~と流した量では全然足りず、バケツいっぱいを勢い良く流してようやっと(よく食べるからね、ワシ・・・)。 見る見る減っていく溜め置き水に焦る事数回。 蛇口をひねると当たり前のように水が出るけど、これってすごい事なんだと思いました。 正月早々復旧作業をしてくださった方に感謝。 そんな中でも、恒例の初詣は行ってきました。
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 風の通り道 ] All Rights Reserved. http://kotatumotorwork.blog.shinobi.jp/ |