忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



コンニチハ!
津波警報でカメラ片手に家を飛び出しそうになったkotatuです。
八戸は幸い被害はありませんでしたが、被災した地方の方にお見舞い申し上げます。

昨日はオフサイドミニッツGPでしたが、朝一に参加者の方から「今日開催するんですか~?」の電話がありました。開催場所の市川公民館は結構内陸でしたので、大丈夫だったようです。

しかし私の職場はまさに海沿い。予報通り3mの津波が来ていたら仕事無くす所でした。
無事である事を天に感謝。

IMG_1136.jpg

道路を挟んで目前に海と船の解体屋さん。
防波堤には・・・ならなさそう。

PR


すっかり放置気味で皆様スマヌです・・・

sB-01.jpg
月面をイメージした地面を作ります。
セメントを使い、大体の形を作ります。
固まりかけにホジるといい感じ。

sB-04.jpg
エアブラシで黒に塗ったら、暗い灰色から明るい灰色で、ドライブラシの要領で筆塗り塗装。
感じ出てきた?

sB-05.jpg
ニスで仕上げた木に接着して・・・







 

BIGZAM-03.jpg

ビグザム発進!
やらせはせん!やらせはせんぞ~!!


クリスマスのプレゼントに、PSPを買ってもらいました。
最初は息子とモンスターハンターでパーティーを組むのが目的でしたが、手に入れてみるとゲーム以外にも使えてかなり重宝しています。(いえ、決してモンハンは足手まといになるだけなので飽きたワケじゃないですよ(汗))。

一番使用割合が高いのが、ミュージックプレイヤーとして。
好きな音楽をどこへでも持って行って聞ける便利さは一度使うと手放せなくなります。
音楽はスピーカーで聴くのですが、ヘッドフォンと違って周りの音も聞こえるので何か作業をしながらBGMとして使うには丁度良い感じです。きれいなグラフィックイコライザーもナカナカ。

次はインターネットでの使用。
無線LANで繋がるので家中どこでもWebが楽しめます。
布団に入りながらブログのレスだって書けちゃう(笑)。

ファイル形式を変換すれば動画も楽しめるので、防水パックに入れてお風呂でガンダムやマクロスを楽しむ・・・な~んて事もできます。
ちなみにPSPの動画プレイヤーは見たいシーンがすぐに探せる優れものなので、ガンプラの塗装でここどんな色だったかな~なんて場合とっても便利です。

さらに拡張でカメラやGPSも付けられるので、これからも何かと楽しめそうです。

これでVFSのセッティングができたり、アナログパッドでプロポ代わりになったりしたら最高なんだけどなー!

IMG_0212a.jpg


カミさんに負けているワケにもいかないので、私も作業をしています。
今作っているのがファイブスターストーリーのナイトオブゴールド。
手をつけてからかれこれ一年以上(いや、二年近く?)たっておりますが、そろそろ本腰を入れて製作に取り掛かります。(依頼主さまスマヌです(汗))
レッドミラージュの時もそうでしたが、一筋縄では行かないこのキット、毎日プラスチックとパテの削りカスとの格闘です。

でもいーんです。

なんたってこのカッコよさは、そんな苦労も吹っ飛ぶ程です。

パーツ単体でも見ていて楽しくなるのに、それらが組み合わせられると更にスゴイ事に。

まだ仮組途中状態ですが、これからが本当に楽しみです。
 

IMG_0723a.jpg



え~、いつまでもグロテスクな写真載せているのも何なので・・・

カミさんの作ったララァ専用モビルアーマーの写真をば。

elme100.jpg

elme102.jpg
 

某アーティストとガンダムのコラボ記念に作ったそうです。
コラボ内容はこちら↓
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/12/15/01.html

最近オークションで落札してもらったのですが、先方に発送した所、運送会社から中身の問い合わせがありました。
「内容物が模型と書いてありますが、具体的には何でしょう?」
ガンプラって言うのも恥ずかしかったので、
「戦闘機の完成品です」と答えましたが、
どうやら航空便で送る時にレントゲン検査で問題になったようで、ビットを固定していた針金が配線コードに思われ、危険物と勘違いされたようです。
こんな事もあるんですね~。
ちゃんと届いたかな・・・・。



そこにあるのが当たり前すぎて、無くしてから初めてその大事さに気付く事がある。

もっと大切にしてあげれば良かった、そう思っても今はもうどうにもならない。

苦しい時も、嬉しい時も、ずっと一緒だった。

新婚旅行のグァムで初めて食べたロブスター、君がいたから美味しかった。

今はぽっかり空いたスキマがなんとも虚しい





さよなら、僕の大事な大事な・・・





お・・・






奥・・・

 













OKU1.jpg

奥歯。




いや~まいったね!!
朝飯食ってたらぱきっと音がして奥歯が割れちゃったのよ。

OKU2.jpg

ホレ、この通り!
慌てて行き着けの歯医者さんに行ったら、
「あー、こりゃ根っこの近くまで行っちゃってますね!抜いちゃいましょう!それすぽぽぽぽ~ん!」
ってな感じであっと言う間に抜かれてしまいました。
悔しいから抜けた歯は持って帰りました・・・。

あ~っもうっ!年越しそば食うとスキマからほっぺの方に麺が逃げるのよ!


そんなわけで、今年も宜しくお願い致します。m(__)m
 


いよいよ日曜はチームオフサイドのミニッツGP開幕戦です。
レギュレーションは去年と同じ。
ただし、開催クラスがビギナークラス、GTクラス、F1クラスの3つとなります。
もしかしたらエキスパートさんと同じヒートで走れるチャンスがあるかもですヨ。

MR-03などの2.4Gシャーシも参加可能です。
オフサイドの計測システムでは対応していないのですが、ポンダーを積めば計測が出来るとの情報があるので、お持ちの方は搭載してきてくださいね。
それ以外は手動計測となります。

だいぶ寒くなりましたが、暖かい室内レースに気軽に参加してお楽しみください。
私も朝顔を出しますのでヨロシク~。


コンバンワ!社員旅行の3日前に新型インフルにやられてたkotatuです!
ど~も今年の秋から体調崩し気味です・・・
さて、気がつけばチームオフサイドのミニッツ開幕戦まであと一週間となりました。
こちらでの告知遅れていて申し訳ありません。m(__)m
レギュレーションは去年と同じ、ただしクラス分けからエキスパートクラスが無くなり、2.4Ghzを使用する場合は計測用ポンダーを準備してもらって装着、となります。(詳しくはコムカイ模型及び三浦電波模型さんにポスターが掲示されております。こちらでも確認取れ次第お知らせ致します。)
今年から私に代わってチーム員の運営となります。私も時間が許せば顔を出したいところですが、実際は難しいところです。皆さんと一緒にミニッツを楽しめないのは非常に残念なのですが、運営自体は多分私よりも上手にやってくれると思いますので、参加者の皆さんには存分にレースを楽しんで頂ければと思います。


コンバンワ!
歯医者に行って治療台に座って目に飛び込んできたモノ・・・
穴の開いた靴下から顔を出す大福のような親指!

あ~恥ずかしかった・・・いつの間に開いてたんだろ・・・

さて、日曜のコムオフ最終戦参加の皆様ど~もお疲れ様でした!
最終戦だけあって沢山の方に参戦頂き、運営もやりがいがありました。
それぞれのクラスで果敢にラップを削る走りに感動していましたヨ~
クラス制覇をした優勝者の皆さんおめでとうございます!
惜しくも目標に届かなかった皆さん、来年に向けて闘志を燃やせ~!!
そして全ての皆さん、1シーズンお付き合い頂いてありがとう!!
コースは11月からクローズとなります。
来年また一緒に楽しみましょう!
リザルト↓こちら
http://crossroad.tuzikaze.com/09kof07.html
 
091025kof00.jpg
 
 
091025kof01.jpg
 
091025kof02.jpg

091025kof03.jpg

091025kof04.jpg

091025kof05.jpg

091025kof06.jpg

091025kof07.jpg

091025kof08.jpg

091025kof11.jpg

091025kof09.jpg

091025kof10.jpg

091025kof12.jpg

091025kof13.jpg


コンバンワ!
どぉもお久しぶりです。
最近身の回りの環境がちょっと変わって更新遅がちです(汗)。

先週は三沢の航空祭、八戸海上自衛隊祭とヒコーキファンには夢のようなイベントが続きました。
特に三沢はサンダーバーズとブルーインパルスの演技があり、めったに見れない競演に酔いしれた方も多いかと思います。
私は残念ながら両方行けずじまいでしたが、それでも機動飛行の練習でしょうか、会社からでも普段とは違ったアグレッシヴな飛行のP-3Cオライオンを見る事が出来ました。
 

DSC_2748a.jpg

人ごみ酔い覚悟で、来年は行って見ましょうか・・・。


さてさて。今週末はいよいよコムオフ最終戦。
ブルーにも負けないような華麗な走りを期待してますよ~。




Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 風の通り道 ] All Rights Reserved.
http://kotatumotorwork.blog.shinobi.jp/